HOME 2022.06.07 第4回『新丸子路地裏のお店 つまみぐいまつり』テーマは、SDGs です! 私たちのSDGs! 新丸子路地裏連合は今、9月16日から25日まで開催予定の「第4回つまみぐいまつり」の準備を進めているところです。今回のイベントのテーマは、SDGs! と言われて、自分にはちょっと縁遠い? と思われている方は少なくないはずです。私たちもそうでした。でもSDGsは、地球に生きるみんな、ひとりひとりに関係する、とても身近でたいせつなこと。そして、誰でも簡単に参加できることなのです。「第4回つまみぐいまつり」を通して、私たちといっしょに、ちょっとだけでも関心を深めていただけるとうれしいです。 もっと詳しく 新着情報 中原区制50周年・「わたしの50周年企画」に参加しました。 わたしたちのSDGs! 「SDGs新丸子ガイドブック」の紙は、”モンテシオン”に決定! 第三回 つまみぐいまつり の概略 第4回 つまみぐいまつり の大枠はこんな感じです! Macittaで「回覧板アプリ」活用を紹介していただきました。 「かわさきSDGsパートナー」・第5回募集が始まっています。! 「回覧板」アプリが使えるようになりました! 1 2 3 … 13 › つまみぐいまつりとは? 新丸子周辺のお店が集まって、イベント期間だけの特別メニューでお客様をお迎えするおまつりです。第一回は2020年3月6日(金)~8日(日)までの3日間第二回は「New Nomal をテーマに同年10月26日(月)~11月1日(日)までの一週間、開催しました。第三回は2021年9月18日(土)~9月26日(日)に開催。『新丸子路地裏のお店深掘りガイドブック』の発行と共に、大好評を得ることができました。そして第4回! 本2022年9月16日(金)~25日(日)に開催するべく、動きはじめます!新型コロナ感染症はまだまだ収束が見えません。加えて、ウクライナ情勢や円安によって、原材料や市販品など、多くの品物が値上がりしています。新丸子路地裏(表も)のお店にとっても、大変難しい時代になってきましたが、この難局を縦横のつながりでもって楽しく乗り越えたいと願っています。ぜひとも、皆様のご協力、ご支援をどうかよろしくお願いいたします! もっと詳しく アクセス 新丸子は、渋谷と横浜をつなぐ東急東横線のほぼ中央、タワーマンションが林立する武蔵小杉と緑豊かな多摩川の間にあります。特急や急行は止まらない、こじんまりした街です。※「下丸子」は多摩川線です。お間違いなく!